和菓子

以下のお菓子は当店で一年中販売している商品です。
このほかにも様々なお菓子を販売しておりますのでぜひ、ご来店くださいませ。

三代目のインスタグラム

くりのや

北海道産の豆で作る白あんと2日間漬けた栗の甘露煮をしっとりとした生地で包んだ焼き菓子で、栗の屋本家の代表銘菓です。

栗きんとん

国産栗100%使用。栗とお砂糖のみで炊き上げた栗きんとんです。

どら焼き

ふわふわの生地に北海道十勝産の小豆で作ったどら焼き用の粒あんをはさんだ一品です。

上用

北海道十勝産の小豆で作った口どけのいいこし餡をふわふわの芋生地で包んで蒸したお菓子です。

麩饅頭(こし餡)

こし餡の麩饅頭です。

麩饅頭(粒あん)

粒あんの麩饅頭です。生地には青のりを練り込み香りと味にアクセントを与えました。

栗かのこ

丸1日漬け込んだかのこ豆と丸2日間漬け込んだ栗に砂糖を加え、寒天で固めた商品です。

栗山

粒あんを薄皮で包んだ田舎まんじゅうの上に2日間漬け込んだ栗をのせた商品です。

草大福

もち米に佐賀県産のヒヨクモチを使い、よもぎを混ぜ合わせた大福生地で粒あんを包み両面を香ばしく焼いた当店の人気商品の一つです。

栗華

2日間漬け込んだ栗の甘露煮と白あんを混ぜた栗あんをしっとりとした生地で包んだ焼き菓子で全国菓子大博覧会で、名誉無鑑査賞を受賞したお菓子です。

月の都(白)

佐賀県産のヒヨクモチを使った大福生地で粒あんを包み、両面を香ばしく焼いた商品で、全国菓子品評会で名誉金鯱賞を受賞したお菓子です。

月の都(草)

もち米に佐賀県産のヒヨクモチを使い、よもぎを混ぜ合わせた大福生地で粒あんを包み、両面を香ばしく焼いた商品で、全国菓子品評会で名誉金鯱賞を受賞したお菓子です。

栗羊羹

2日間漬け込んだ栗の甘露煮を使った栗羊羹です。練りと小倉の2種類ございます。

草餅

米粉で作る生地によもぎを混ぜ合わせたもちもち生地で粒あんを包みました。

お知らせ

  • 年末年始の営業時間


    30日までは通常営業(8:30~19:00)
    12/31 8:30~18:00
    1/1 10:00~18:00
    1/2,3 8:30~18:00
    4日以降通常営業。
  • 2023年9月26日(火)に栄セントラルパークにある『酒ゃおおたけ』様にて和菓子と日本酒のペアリングイベントを開催します。詳細は三代目のインスタよりご確認ください。

    三代目のインスタグラム

  •    
  • 大人気!一口栗きんとんわらび餅の今シーズンの販売を3月9日より開始します。
    商品の原材料及びパック等の包材費の高騰により今年は1パック12個入り650円(税込)での販売とさせていただきます。
    今年もお客様に満足いただけるよう妥協なく丁寧に作り上げますのでご理解の程宜しくお願いします。
  • 営業時間変更のお知らせ
    2023年6月より火曜日の閉店時間を19時→17時に変更させていただきますのでよろしくお願いします。
    その他は変更なく営業します。詳しくは店舗案内のページをご覧ください。

ページの先頭に戻る